GXダッシュGXダッシュ

環境ソリューションを無料で比較
検討できるサービスです

掲載希望者の方へ
ホーム>GXカタログ>カーボンオフセット支援サービス
カーボンオフセット支援サービス
CO2削減効果あり
カーボンクレジット

カーボンオフセット支援サービス

導入期間
詳細はお問い合わせください
初期コンサルティング無料
設置・導入支援あり

カーボンオフセット支援サービスとは

自社努力によるGHG排出量削減は、脱炭素経営における最優先事項です。しかし、事業活動を続ける上で、 どうしても削減しきれない排出量(出張、イベント開催、製品の特定工程など)が存在するのも事実です。

「カーボンオフセット」は、こうした削減困難な排出量を、他の場所での排出量削減・吸収プロジェクト (森林保全、再生可能エネルギー導入など)に投資することによって埋め合わせる(オフセットする)ための、 現実的かつ不可欠な手段です。

日本GX総合研究所が提供する「カーボンオフセット支援サービス」は、信頼性の高いクレジットの選定から戦略的な活用、 そして透明性の高い情報開示までをワンストップで支援し、貴社のカーボンニュートラル達成と企業価値向上を確実なものにします。

企業の課題と日本GX総合研究所のソリューション

多くの企業が直面する課題

信頼性の懸念(グリーンウォッシュリスク)

品質が不確かなクレジットを利用し、かえって企業の評判を落としてしまうリスクが怖い

専門知識の不足

クレジットの種類(J-クレジット、Verra、Gold Standard等)やプロジェクトの評価方法が分からず、何を選べば良いか判断できない

複雑な調達プロセス

クレジットの購入方法や価格の妥当性、無効化(償却)という専門的な手続きが分からない

戦略なきオフセット

どの排出量を、どのタイミングで、どの程度オフセットすべきかという戦略がなく、単なるコストになってしまっている

日本GX総合研究所の提供する解決策

国際原則に準拠した透明性

「1. 可能な限りの自社削減、2. どうしても削減困難な排出量を、3. 品質の高いクレジットでオフセット」の国際原則を厳格に遵守

高品質クレジットの厳選

J-クレジット、Verra、Gold Standard等の国際基準から、追跡可能性と追加性が担保された信頼性の高いクレジットのみを選定

ワンストップ支援

戦略策定からクレジット調達、無効化手続き、情報開示まで複雑なプロセスを一貫してサポート

グリーンウォッシュ対策

透明性の高い情報開示とコミュニケーション戦略により、批判を招かない信頼される取り組みを実現

新たな収益・事業機会の創出

戦略的なカーボンオフセットは、貴社のビジネスを新たなステージへと押し上げます。

「カーボンニュートラル」製品・サービスの提供

製品やサービス、イベントの開催に伴う排出量をオフセットすることで、「カーボンニュートラル認証」を付与した高付加価値な提供が可能になります。 環境意識の高い顧客層に強く訴求し、販売価格の向上や新規顧客の獲得に直結します。

競合優位性の確立と新規市場への参入

官公庁の入札や、環境基準の厳しい大手企業との取引において、「カーボンニュートラル」はもはや必須要件です。 オフセットを活用することでこれらの参入障壁をクリアし、競合他社に対する明確な優位性を築くことができます。

ブランド価値と顧客エンゲージメントの向上

透明性の高いオフセットの取り組みは、企業の先進性と社会貢献への意欲を示す絶好の機会です。 顧客や従業員、投資家とのポジティブなエンゲージメントを生み出し、長期的な信頼関係を構築します。

当サービスの特徴とメリット:信頼への4ステップ

日本GX総合研究所は、貴社に最適なオフセットを、透明性の高いプロセスで実現します。グリーンウォッシュのリスクを徹底排除し、真に価値のあるカーボンニュートラル戦略をご提供します。

1

排出量算定とオフセット戦略策定

まず貴社の排出量を正確に算定。その上で、どの範囲(イベント、特定事業、製品等)をオフセット対象とするか、最適な戦略を策定します。

支援を受けるメリット

目的が明確になり、投資対効果の高いオフセット計画を立てることができます。

2

高品質なクレジットポートフォリオの提案

J-クレジットやVerra、Gold Standardなど国内外の基準から、貴社の理念や事業内容に合致する、 追跡可能性と追加性が担保された高品質なクレジットを複数組み合わせたポートフォリオとしてご提案します。

支援を受けるメリット

プロジェクトの背景(森林保全、地域貢献など)もストーリーとして活用でき、コミュニケーション効果を高めます。

3

クレジットの調達・無効化(償却)代行

適正価格でのクレジット調達から、確実にオフセットしたことを証明するための「無効化(償却)」手続きまで、 複雑な事務手続きをすべて代行します。

支援を受けるメリット

煩雑な手続きから解放され、本来の事業活動に集中できます。二重計上などのリスクもありません。

4

証明書発行とコミュニケーション支援

オフセット完了を証明する「無効化通知書」や「証明書」を発行。ウェブサイトや報告書、プレスリリース等での 効果的な情報開示をサポートし、グリーンウォッシュ批判を招かない透明性の高いコミュニケーションを実現します。

支援を受けるメリット

オフセットの取り組みを、信頼される形で社内外にアピールできます。

導入ガイド:カーボンニュートラル実現までの4ステップ

専門知識は一切不要です。お問い合わせから価値創造まで、私たちが伴走します。

1

無料相談・戦略カウンセリング

貴社の課題やカーボンニュートラルに向けた想いをお聞かせください。

2

オフセット計画のご提案

貴社に最適なオフセットの範囲、クレジットの組み合わせ、お見積りをご提案します。

3

クレジット選定・オフセット実行

ご提案内容に基づき、クレジットを選定。調達から無効化まで責任を持って実行します。

4

証明書発行・コミュニケーション活用

各種証明書を発行し、貴社の企業価値向上に繋がる情報発信をサポートします。

費用対効果:未来への信頼を築く戦略的投資

カーボンオフセットは、社会からの信頼を獲得し、未来のビジネスチャンスを拓くための戦略的投資です。

トップライン(売上)への貢献

  • 「カーボンニュートラル製品」の販売による売上・利益率向上
  • 新規契約・入札の獲得
  • イベント等への集客力アップ

ブランド価値・企業評価の向上

  • ESG評価(特にCDPなど)のスコア向上
  • 企業・製品ブランドのイメージアップ
  • メディア露出機会の増加

ステークホルダーとの関係強化

  • 顧客ロイヤルティの向上
  • 従業員の士気向上と一体感の醸成
  • 投資家・金融機関からの信頼獲得

支援事例

事例1:プロ野球球団様(阪神タイガース様)

課題

7月の主催試合9試合(対巨人戦3試合、対ヤクルト戦3試合、対中日戦3試合)において、空調機の稼働などでCO2排出量が多くなる夏場の試合でカーボンオフセットを実現したいとの要望があった。

導入のきっかけ

「KOSHIEN"eco"Challenge」の一環として、カーボンオフセット試合を開催し、脱炭素とごみの削減にファンと取り組みたいとして、当社のカーボンオフセット支援を依頼。

具体的な成果

対象9試合で排出されるCO2約200t-CO2を算定(杉の木約14,000本が1年間に吸収するCO2量に相当)
J-クレジット制度を活用し、再エネ由来のカーボンクレジットによるオフセットを実行
球場ビジョンでのPRや阪神電車の構内放送を通じて、5回目の開催となるカーボンオフセット試合の認知度向上を実現

事例2:デザイン会社様

課題

自社が排出した二酸化炭素をJ-クレジットにてオフセットしたいが、調達手段がなく専門知識もないため、信頼できるパートナーを探していた。

導入のきっかけ

前年も当社のサービスを利用しており、今回も継続的なカーボンオフセットを実現するため、購入クレジットの選定相談から代理償却までワンストップでの支援を依頼。

具体的な成果

省エネ由来のJ-クレジットを選定・調達し、代理償却を実行
償却証明書を納入し、継続的なカーボンオフセットを通じて企業の環境配慮への取り組みをしっかりと証明

申請フロー

1

【お客様】お問い合わせフォームよりご連絡

当ウェブサイトのお問い合わせフォームにて、 「カーボンオフセットの件」としてお気軽にご連絡ください。

2

【当社】個別ヒアリング(無料)

担当者が貴社の事業内容や目的を詳しくお伺いし、サービス内容や導入事例を具体的にご説明します。

3

【当社】ご提案・お見積り

ヒアリング内容に基づき、貴社のためだけの最適なオフセットプランとお見積りを提出いたします。

4

【お客様・当社】ご契約・プロジェクト開始

ご契約後、キックオフミーティングを実施し、貴社のカーボンニュートラル実現に向けたプロジェクトを正式にスタートします。

信頼できるオフセットで、確かな一歩を。
日本GX総合研究所が貴社の挑戦を全力で支援します。

読み込み中...
提供会社情報を読み込み中...

GXソリューション導入をご検討中ですか?

専門スタッフがあなたの課題に合わせた最適なソリューションをご提案いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

※ お問い合わせは無料です。担当者より3営業日以内にご連絡いたします。

関連ソリューション

最新のGXソリューションをご紹介します

環境レポートカスタムサービス
環境開示関連

環境レポートカスタムサービス

競合・取引先のESG情報をピンポイントで分析し、戦略的優位を築く専門的インテリジェンス・サービス

詳細を見る →
TCFD・IFRS S1・S2開示サポート
環境開示関連

TCFD・IFRS S1・S2開示サポート

国際基準に準拠したサステナビリティ情報開示支援サービス

詳細を見る →
GHG排出量(Scope1,2,3)算定コンサルティング
CO2削減
環境開示関連

GHG排出量(Scope1,2,3)算定コンサルティング

GHG排出量の算定・開示から削減戦略まで一貫サポート

詳細を見る →
CDP回答支援サービス
環境開示関連

CDP回答支援サービス

情報開示のグローバルスタンダードであるCDPへの回答を専門家がサポート

詳細を見る →
TNFD開示フレームワーク支援サービス
環境開示関連

TNFD開示フレームワーク支援サービス

自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)のフレームワーク導入を専門家がサポート

詳細を見る →
JCX取引・活用支援サービス
CO2削減
カーボンクレジット

JCX取引・活用支援サービス

日本カーボンクレジット取引所(JCX)を戦略的に活用し、専門的なトレーディングサポートでGX戦略を有利に進める

詳細を見る →
カーボンクレジット創出・活用 実践講座
カーボンクレジット

カーボンクレジット創出・活用 実践講座

環境貢献を新たな収益源に変える。カーボンクレジットの創出と活用を体系的に学ぶ専門プログラム

詳細を見る →
サステナビリティ(ESG)サイト構築・リニューアル支援サービス
環境開示関連

サステナビリティ(ESG)サイト構築・リニューアル支援サービス

ステークホルダーとの戦略的コミュニケーションを実現する、ESG専門知識とWebサイト制作技術を融合したワンストップ・ソリューション

詳細を見る →